和紙小物– category –
-
和紙小物
オーナメント・つるし飾りで叶える心地よい空間づくり
圧迫感を出さずに壁面や窓、天井にも飾ることができる水引オーナメント・つるし飾りは、アレンジによって和風から北欧スタイルまで幅広いインテリアにマッチするアイテム。今回はお問合せの多い「つり下げタイプ」のオーダー制作についてご紹介致します。 -
和紙小物
1枚ずつ違う柄が楽しめる「墨デザイン和紙名刺・カード」新入荷
墨濃淡の刷毛目デザインが目を惹く、名刺サイズの「墨和紙カード」を新入荷致しました。名刺やメッセージカード、ショップカード、ギフトカード、ポップカードなど、幅広い用途にお使い頂けます。偶然が生み出す柄行は、それぞれが特別なものに思えてきます。 -
和紙小物
創作和紙メニューブックカバー製作の流れ【飲食レストラン向け】
和紙の風合いが織りなす、上質な空間。豊富なデザインと熟練の技で、あなただけのオリジナル和紙メニューブックを1冊からお作りします。本記事では、デザイン、価格、オプション、製作の流れなどを詳しくご紹介。和紙メニューブックで、あなたのお店をもっと魅力的に、もっと特別に。 -
和紙小物
水引で作った手のひらサイズの鏡餅・干支の申をご紹介
今年も残すところあと21日あまり。もうすでに年賀状など年末の準備をされている方もおられるのではないでしょうか。お正月といえば鏡餅。ということで、少し早いですが水引で作った可愛らしい鏡餅(みかん付き)をご紹介いたします。 -
和紙小物
優しい色合いで染め上げた紙糸のご紹介
ひと巻き約100m ¥1,300(税抜) 春を感じさせる優しい色合いの紙糸が出来上がりました。以前ブログでご紹介しました紙糸の新色です。 ラッピングとしての使用はもちろん、編物がお好きな方には是非一度使って頂きたい紙糸。肌触りが心地よいので、肌に... -
和紙小物
常時在庫102種類!色とりどりの水引を小売販売しております。
当店(石川県金沢市)では、色とりどりの水引紐を常時102種類在庫。1色10本から小売り販売しております。県内でここまで在庫している所も少なく、価格も一括仕入れの為、お安くご提供。大口ご注文の場合、1色につき1000本からお値引も可能です。 -
和紙小物
メッセージカードにも使える!グラデーションが美しい和紙はがき
今回ご紹介させて頂く商品は、ぼかし染めの美しい色合いを楽しめるポストカード5枚セットです。色の移り変わりが美しく、深みのある色合いに仕上がりました。 寸法:10cm×15cm参考価格:5枚セット¥500(税抜) 全て自社工房で染色し、制作しています。 厚... -
和紙小物
和紙製IDカードケースのメンテナンスを行いました!
純粋な和紙から作られたKamiwazaのIDカードケースをご愛用頂いている東京都のO様から「汚れも目立ってきたので、新品を購入しようか迷っている」とお話をお伺いしました。 O様はお仕事柄、雨に塗れたり擦れたりされる事が多いようなので、2年間ほど使用し... -
和紙小物
ぷっくり感のある水玉模様や、水引を使った和紙金封ご紹介♪
先週アップした和紙金封がとっても好評だったため、他の金封もご紹介いたします。弊社では和紙の染色・加飾をおこなっており、お客様オリジナル金封の制作(OEM)も承っております。 立体感のある水玉模様の和紙金封 寸法いずれも:18.2cm×9.8cm/参考価格... -
和紙小物
上品で可愛らしい雰囲気の和紙金封とポチ袋のご紹介
お店にいくと沢山種類があって迷ってしまう金封やポチ袋。先日お客様から「ちょっとした気持ちを包むのに合うような、優しい雰囲気で可愛らしい感じの和紙金封が欲しい」との声を頂いたので早速製作しました。 金封 寸法:18.2cm×9.8cm/参考価格:450円... -
和紙小物
あたたかみのある素材感-和紙の風呂敷を使った新しい贈り方
和紙の風呂敷と聞くと「破れたりしないの」と思ってしまいますが、今回ご紹介する和紙風呂敷は「ギュッと硬く結んでも破れにくい丈夫な和紙風呂敷」です。 和紙のふんわりとした手触り感と、濃淡で染めた色合いが特徴的。染色から全て自社にて行っています... -
和紙小物
和紙糸のほか、暖簾などの紙布(しふ)製品も企画制作しています。
和紙糸の太さを決める裁断の所から、撚(よ)りがけ・染色といった部分にいたるまで全て自社製作しています。「撚る」というのは、ねじり合せるという意味で、その名の通りねじって糸の状態にする事です。今回、カラフルな紙糸玉をご紹介いたします。 -
和紙小物
思わず自慢したくなる!?和紙ウェルカムボードのご紹介
ウェルカムボードは結婚式(ウェディング)の中で比較的個性を出しやすく、ご来賓の方々にも必ずと言って良いほど注目されるアイテムです。自作もしくは製作してもらうにしても、新郎新婦さんにとってはどんな風にしようか意外と悩みどころかもしれません... -
和紙小物
来年の干支「ひつじ」の折り紙がとても可愛い!
先日、弊社の和紙を使ってお花や生き物などの折り紙をされているお客様から、来年の干支である未(ひつじ)の折り紙を頂きました。 ヒツジの角の部分がなんとも可愛いですよね。このお客様が作られる折り紙は全て独自で考えて折っているそうなので、本やネ... -
和紙小物
華やかなピンク・グリーン系の和紙ウェルカムボード完成しました
和装婚にぴったりの和紙ウェルカムボード(オーダーメイド)制作事例をご紹介。麻和紙を淡いグリーンとピンクのグラデーションに染め、ラメ入りの樹脂ラインでデザインを施しました。ぬくもりのある和紙をつかったウェルカムアイテムでゲストをお迎えします。 -
和紙小物
2年連続「和紙の花器 Kamiwan」が石川ブランドに認定されました。
昨年に引き続き、水が直接入れられる和紙の花器「Kamiwan/かみわん」が石川ブランドに認定されました。Kamiwanは、花入れや水耕栽培にも適している和紙で作られたプランターです。特殊な加工を施し、和紙の素材感をそのままに生かしながら、水を注いで使...