お孫さんからご祖母様への96歳のお誕生日プレゼントとして、和紙の花のBOXアレンジメントをご依頼頂きました。
「淡い色にアクセント色があるようなイメージ」とのご要望をもとに、白や紫濃淡色の花々で仕上げました。長寿祝いにも使われる白色と紫色。これからも元気でいてほしいとの想いが込められています。
和紙の胡蝶蘭とバラのフラワーボックス
上品で可愛らしい雰囲気に仕上がった、和紙の花のフラワーボックス。
白い胡蝶蘭やバラをはじめ、濃淡のある紫色の花々を組み込みました。
お花の上には、幸せを呼ぶ水引のクローバーがアクセントに添えられています。
オーダーメイド制作の場合、「どんな風に仕上がるのだろうか」「希望のイメージ通りで作ってもらえるだろうか」という不安があるのではないでしょうか。
そこで当店では、ヒアリング(形状、贈るシーン、ご予算、全体の色合いなど)をおこなった上で、和紙を染色しサンプルを制作。色の組み合わせやバランス、お花の雰囲気を写真で確認頂きながら進めています。
お花や葉、全て和紙製
お花には主に日本三大和紙産地「高知県土佐和紙」が使われています。
自社専用に漉かれたこの和紙には、型崩れ防止のための加賀伝統の紙衣(かみこ)技術のほか、染色加工など、素材作りから行い製作しています。
- 紙衣(かみこ)とは:その昔に着物の生地の代替品としても使用された丈夫な加工和紙のこと。
そのほかにも、お花や葉によって質感・厚みのことなる数種類の和紙を用いることで、表情豊かなフラワーボックスに仕上がりました。和紙の花は枯れる心配がなく、いつまでも美しく咲き続けます。
開いたときの感動を与えてくれるプレゼント
フラワーボックスは箱をあけるまで中身が分かりません。
つまり「プレゼントを渡された時」と「開けたとき」の2回、嬉しさや感動を与えてくれるのです。
ラッピングにはお花の色合いに合わせて、優しい紫色の揉み和紙でおこないました。
手に持った時に、和紙の暖かみのある素材感が伝わります。
納品後、お客様からお礼のご連絡を頂きました。
ご祖母様にも大変喜ばれ、毎日「いいね、いいねー」と眺めていらっしゃるそうです。
※写真には写っておりませんが、一緒にご依頼頂いたメッセージカードでは、フォントサイズや行間を調整してご祖母様にも読みやすいように配慮しました。
お客様と一緒に作り上げたプレゼントが、このように喜ばれることが本当にうれしいです。
これからも、より一層喜んで頂けるように取り組んでいきます。
ご依頼頂いたS様、誠にありがとうございました。
大切な方に喜ばれる、和紙で出来たお花のプレゼント
弊社では贈られるシーンやご要望に合わせて、世界に一つだけの和紙フラワーギフトをお作りいたします。和紙ブーケ・花束についてご質問がございましたら、お気軽にお問合せください。
お祝い・記念日まで時間がない方にも安心
弊社では、結婚記念日や大切な方への贈り物として喜ばれる、和紙フラワーギフトを制作しています。
お急ぎの方には月~土曜15時までのご注文・決済完了で、当日発送可能な和紙フラワーボックスやブーケもご用意。オンラインショップ Washiあさくら内の【即日発送可】と表示されている商品は全て対応しております。
その他、お客様のご要望に応じてオリジナルブーケの制作も行っております。
お問合せはフォーム、お電話、FAXからお気軽にどうぞ!
コメント