こだわりのお店づくりに欠かせないメニューブック。弊社では、店舗イメージやご要望に合わせて、お客様オリジナルの和紙メニューブックを1冊からお作りしています。
メニューブックのもととなる和紙は、国産和紙をベースに、墨・漆・金箔・樹脂・染めなどを行い制作する創作和紙で、年間約500種類ものデザインを生み出しています。豊富なデザインや企画提案力を活かし、お客様のお店づくりをサポートいたします。本記事では、和紙メニューブックのデザイン、価格の目安、オプション、主な製作の流れについて詳しくご紹介いたします。
オリジナル和紙メニューブックについて
和紙メニューブック制作一例
梅鉢紋をモチーフにした和紙メニューブック
こちらは、古都金沢をテーマにした和食居酒屋「座吟」様からご依頼頂いたオリジナルメニューブック事例です。表側は墨染めの麻和紙、裏側は華やかな友禅紙を使用しています。表紙デザインには加賀藩主前田氏の家紋である「梅鉢紋(うめばちもん)」をモチーフとした、金粉・金樹脂の手画き加飾を施し、金沢の伝統と美意識を表現。市販品では表現できない個性的なメニューブックに仕上げました。


柿渋デザイン和紙を使用したメニューブック
名古屋にある日本料理店様よりご依頼いただいた、柿渋和紙のメニューブック(通常メニュー・ドリンクメニュー)です。デザイン入りのものは、弊社オンラインショップの創作デザイン和紙からお選びいただきました。デザインの美しさを最大限に引き出すよう、レイアウトも調整して仕上げてあります。
デザインを一から制作するオーダーメイド品よりも、オンラインショップの和紙を使ったセミオーダーの場合は、デザインのお好みが合えば、比較的価格を抑えて制作することが可能です。

写真右は通常メニュー(閉じた時の寸法:W200mm×H277mm)
和紙メニューブックの魅力
和紙のメニューブックは、和紙ならではの質感や手触りなど、温かみのある風合いが魅力の一つです。使い込むほどに深みのある味わいを増していく和紙は、経年変化を楽しむこともできます。弊社オリジナルの和紙メニューブックは、和食店や茶寮だけでなく、カフェやレストランなど、幅広い業態のお店でご利用いただいています。和紙持つ独特な風合いが、料理や空間と調和し、お客様に特別なひとときをお届けします。
デザイン/オリジナルメニューブックカバー
1冊からオリジナル制作可能
弊社では、企画から制作まで一貫しておこなっておりますので、お客様の店舗イメージに合わせた、手染め・手画きのオリジナリティ溢れる和紙メニューブック制作が可能です。小ロット(1冊~)から対応可能なので、カフェ・レストランの新規オープンやリニューアル、期間限定メニューなど、様々なシーンでご利用いただけます。


店舗のコンセプトやご要望に合わせた、オンリーワンのデザイン
「どんなデザインがよいか分からない」という方もご安心ください。経験豊富なスタッフが丁寧にヒアリングを行い、最適なデザイン・仕様をご提案させていただきます。店舗オリジナルデザインのメリットは、大きく分けて以下の4つが挙げられます。
- 店舗のコンセプトや世界観を表現できる
- お客様に特別な印象を与えることができる
- ブランドイメージの向上
- 競合店との差別化を図れる
価格の目安/オリジナルメニューブックカバー
本体価格
サイズ別価格/5冊注文の場合
- A4サイズ用紙対応サイズメニュー:¥7,000~/冊
- B5サイズ用紙対応サイズメニュー:¥5,000~/冊
- ドリンクメニュー:¥5,000~/冊
※上記はいずれも税別。
※別途送料がかかります。店舗受け取りの場合は送料無料です。
※上記以外の規格外サイズも対応可能です。
※納期:約2週間
数量や仕様により価格は変動します。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。




オプション
- 箔押し加工:店舗ロゴなど入れられます。メニューブックに高級感をプラスします。
(料金)別途お見積り。箔押し版作成用のデータが必要です。 - こんにゃく加工(摩擦強化):質感そのままに、摩擦に強くします。
(料金)¥1,500/冊 税別 - 撥水加工:質感そのままに水濡れから守ります。※水の浸透を完全に防ぐものではありません。
(料金)¥1,000/冊 税別 - パウチラミネート加工:メニュー用紙や壁貼りのプライスカードなど、幅広い用途に使用可能。
(料金)¥1,000/枚 税別 ※A3サイズまで対応可能 - メニュー用紙(和紙)各種:和紙ならではの風合いを活かした和紙・和洋紙をご用意。
(料金)¥450~/10枚セット 税別
上記以外にも、お客様のご要望に合わせて対応可能です。お気軽にご相談ください。



主な製作の流れ/オリジナルメニューブックカバー
弊社の一般的な製作の流れについてご紹介いたします。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
- お問合わせ(メール・電話・FAX)
ご都合のよい方法でご連絡下さい。メールやファックスの場合は、2営業日以内にご返信いたします。 - 打ち合わせ・仮ご提案
ご要望をお伺いしながら、打ち合わせ・仮ご提案を行います。
※仮ご提案では、ラフプラン(大まかなデザインのイメージや方向性のご提案)のみとなります。 - お見積もり・ご入金
仕様が決まりましたら正式なお見積もりをお知らせします。
内容にご納得いただけましたらご入金をお願いします。
※ご入金前にキャンセルとなっても、お客様に費用のご負担はありません。 - 制作開始・ご提案
ご入金確認後、正式なデザインのご提案を行います。
仕様決定後に制作を進め、途中経過をメール等でお知らせします。 - 完成・納品(発送)
完成後、写真をメールでお送りします。
ご確認いただいてから梱包し、発送(もしくは店頭お渡し)します。

和紙の縄紐を使用して高級感を演出

メニューの量が多い場合や、増える可能性がある場合にオススメ。

お客様のニーズに合わせた多彩なカスタマイズが可能です。

シンプルな作りなので、すっきりとした印象を与えます。
価格を抑えたい場合にもオススメ。
手作りの和紙メニューブックは、お店の個性を表現し、さらに魅力を高める重要なアイテムです。和紙の持つ独特の風合いを活かし、モダンや和の雰囲気、カジュアルな雰囲気など、お客様のイメージに合ったデザインをご提案いたします。和紙のメニューブックについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
創作和紙を使った空間づくりの事例
弊社では、デザイン性の高い創作和紙を活かして、壁面装飾用の和紙アートパネルを制作しています。下記の記事では、和紙アートパネルの魅力をご紹介するとともに、オーダーメイド・セミオーダー・完成品アートパネルについてや、アートパネル購入前に確認しておきたいポイントについても解説しています。

下記の記事は、飲食店における壁面を活用した和紙アートの制作例をご紹介しています。
店内の空間作りをお考えのお客様は、是非合わせてご覧ください。

「 ご質問・お問合せ 」
商品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
フォームやメール、お電話、ファックスでも受付ております。
お問合せページはこちら>
弊社についてはこちら>
コメント