石川県伝統産業工芸館にて「Ishikawa Traditional Craft ~今に生きる伝統工芸」が開催中で、弊社商品も出品しております。1~2階にかけて展示されていますが、それぞれ会期が異なるのでご注意下さい。4月13日(木)~5月16日(火)の間だと両方ご覧頂けるのでおすすめです。
■1階ギャラリー/開催日時:2017年4月13日(木)~5月16日(火)
※入場無料
先月に東京ビックサイトで行われた建築内装の総合見本市Japan Shop2017で、石川県の伝統工芸の可能性や技術を活かした8事業者の商品を展示。弊社はその中のメンバーとして、ご来場頂いた方にも大変好評だった珪藻土・漆・染料・墨等を使った創作和紙のアートパネルを展示致します。
※主な業種:輪島塗、山中漆器、加賀友禅、金沢箔、和紙
■2階ギャラリー/開催日時:2017年4月5日(水)~5月17日(水)
※大人(18才以上260円・65才以上200円)小人(17才以下100円)
ライフスタイルをおしゃれに彩る身近な工芸品や産地のおすすめ商品を展示・販売。弊社は香り袋、水引ストラップなどの小物類から、紙糸で織り上げた諸紙布(もろじふ)テーブルセンターや金箔和紙アートパネルなどインテリアアイテムを展示販売しています。
伝統産業工芸館は兼六園に隣接し、県外からのお客様も多く訪れる場所でもあるので、様々な方に石川の新しい伝統工芸のカタチを感じて頂けたらと思います。是非お立ち寄りくださいませ。
- 場所:石川県伝統産業工芸館
〒920-0936 金沢市兼六町1番1号 - 開館時間:午前9時から午後5時/入館は4時45分まで
- 休館日:4月~11月は毎月第3木曜日
「 ご質問・お問合せ 」
商品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
フォームやメール、お電話、ファックスでも受付ております。
お問合せページはこちら>
コメント