和歌山県のH様からご依頼頂いた結納水引リメイクパネルのご紹介です。
H様は弊社のウェブページ等をご覧いただき、金沢へご旅行の合間にショールームにご来店下さいました。
設置予定のインテリア写真を拝見させて頂くと、すっきりとしたモノトーンの空間で、黒ベースの壁面パネルがとても合う印象を感じました。
リビング・床の間用のリメイクパネル2種
上の写真はリビング、和室の床の間用としてご依頼頂いた2点です。
当初、黒ベースのパネルを縦に間隔をあけて設置をお考えだったH様。ショールームにご来店頂いた際に、店内に飾ってあった銀と黒を組み合わせたアートパネルを気に入って頂き、今回の仕様に決まりました。
これらのデザインは、決められた中から選ぶのではありません。H様のお好みやご要望をお聞きして新たにご提案させて頂いたオリジナル品です。デザインも印刷などではなく一つ一つ手画きで行っています。
玄関用の角型リメイクパネル
玄関壁面設置用としてはこちらの角パネル。
こちらはお正月にも使えるものとしてご要望を頂いていたので、本金を贅沢に用いたデザインをご提案させて頂きました。
水引飾りのレイアウト自由自在
弊社の結納水引リメイクパネルの特徴の一つとして、水引のレイアウトを自由に変えられる事があげられます。
※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介
例えば「複数の水引を大胆にレイアウトしてお正月や結婚記念日など特別な日の演出」、「主張しすぎない程度に配置して日常使い」にすることも出来ます。またある時には水引を全て取り外してアートパネルとして等など、とても自由度が高いのです。
それを可能としているのがマグネットによる脱着です。
水引飾りに取り付けた磁石によって、パネル内であれば自由に水引を取り付ける事が出来ます。
弊社ウェブページやブログで紹介しているもの以外でも、こんなの出来ないの?などご要望やご質問が御座いましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
お客様のご要望やお持ちの水引飾りに応じた、完全オーダーメイドのリメイク品をお作りいたします。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの制作事例をご覧頂けます。
お問合せはフォーム、お電話、FAXから心よりお待ちしております。
コメント