結納の際に使用する水引飾りは、どれも凝った作りのものが多く華やかさがあります。
でも、その後にどうしようか悩んでおられる方も多いのではないでしょうか。
弊社では結納水引をリメイクし、インテリアを演出する壁面アートパネル等をお作りしています。
今回ご紹介するのは兵庫県のI様からご依頼頂いた、ベンガラ和紙を使用した結納水引リメイクパネルです。
ベンガラ「弁柄」について、詳しくは下記ブログ記事をご覧ください。
和洋問わず合う結納品リメイクアートパネル
I様は「和洋どちらのお部屋でも合うようなもの。設置する壁は白壁で、少し可愛らしいイメージもあるようなアートパネル」をご希望でした。パネルの大きさは水引の大きさに合わせて、まず弊社からご提案。I様には新聞紙を切り抜いて、壁に貼って大きさのチェックをして頂きました。
この方法はパネルの大きさをチェックする際におすすめです。
よくある事が、なんとなくこれくらいのサイズが良いかなと思っていたけど、実際に飾ってみると大きすぎたり小さすぎたりする事があります。せっかくだったら空間にぴったりのものを飾りたいですよね。
そんな時にご家庭であれば殆どあるといってよい新聞紙を、希望する寸法にカットして合わせてみるんです。近づいてみたり、ちょっと離れてみてみたり。まわりの家具などとのバランスはどうだろうかなどチェックできますし、もし新聞紙がなくてもチラシやコピー用紙を貼り合わせても代用出来ます。
I様の場合も当初お考えだった寸法で新聞紙を壁面に貼り付けてみて頂いた所、もう少し大きいサイズが良い事が分かり、水引の大きさのバランスも考慮した上で最終的なパネル寸法を決定いたしました。
付け替え可能な水引飾りパーツ
このベンガラ和紙の淡いピンク系の色合いはとても可愛らしい雰囲気で、水引とサイズ感や色合いの相性もぴったりなリメイクパネルに仕上がりました。
※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介
水引飾りはパネル内であれば自由に脱着、位置替えが可能なマグネット取付タイプ。気分によって水引飾りのレイアウトを自由に変える事が出来ます。
パネルは縦横設置可能です。そんな時でも水引のレイアウトが変えられるので安心です。
I様からは、下記のようなコメントを頂きました。
「本当に素敵に出来ていて驚いています。また、とっても可愛いですね。本当にありがとうございました」
仕上がった商品がお客様のご希望に叶うものであったのは勿論、このように仰って頂ける事は有難いです。
ご依頼頂いたI様、有難うございました。
「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
お客様のご要望やお持ちの水引飾りに応じた、完全オーダーメイドのリメイク品をお作りいたします。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの制作事例をご覧頂けます。
お問合せはフォーム、お電話、FAXから心よりお待ちしております。
コメント