和歌山県のお寺さんから、鑑賞石の後ろに置く屏風のご依頼を頂きました。
ご要望としては「大切な鑑賞石を引き立たせるような屏風にして欲しい」との事で、事前にお送り頂いた現場写真を参考に企画・提案させて頂きました。
![鑑賞石を引き立たせる創作和紙屏風](https://washi-art.jp/wp-content/uploads/2015/11/6bdf450d.jpg)
設置場所や鑑賞石のサイズに合わせて寸法出しを行いました。
![鑑賞石を引き立たせる創作和紙屏風。同系色で統一感があります。](https://washi-art.jp/wp-content/uploads/2015/11/7bbe6336.jpg)
染色した麻和紙に、金粉と金ラメ樹脂ラインのデザイン。同系色で統一感を出し、主役の鑑賞石の深い色合いがより引き立つような屏風に仕上がりました。
![鑑賞石を引き立たせる創作和紙屏風の裏側](https://washi-art.jp/wp-content/uploads/2015/11/2f576a65.jpg)
屏風内部は軽量建材と木素材を組み合せた加工パネルを使用しているので、軽さを強度を両立した逸品に仕上がっています。
鑑賞石をより引き立たせるには、飾る場所の背景色が重要です。
壁紙などは中々変えることは難しいですが、今回ご紹介した屏風などを使うと、気軽に背景色を変えることができます。
弊社では、鑑賞石の色合いに合わせた屏風を1点から企画制作しておりますので、
何かご不明なことが御座いましたらお気軽にお問合せ下さい。
「 ご質問・お問合せ 」
商品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
フォームやメール、お電話、ファックスでも受付ております。
お問合せページはこちら>
コメント