宮城県のT様よりご依頼頂きました結納水引リメイクパネルをご紹介致します。
T様は当初、羽子板へのリメイクも考えていたそうですが「どうも気に入ったものがない」と悩んでおられました。そんな時に、ネットで弊社の結納品リメイクパネルを見つけてご連絡をいただきました。
その後、T様がご旅行で金沢に来られる機会に合わせてご来店。直接和紙に触れたり、デザインスケッチをご覧頂きながら、その場でおおまかなデザインが決まりました。
弊社の結納水引リメイク品は直接のご来店は勿論、お電話やメール等でも打合せ・製作が可能な為、遠方の方々から数多くのお問合せを頂いております。
以前、遠方の方でFAXやメールが使えないとの事で、お電話とお手紙でやり取りさせて頂き、リメイク品を納品させて頂いた事もあります。
T様オリジナル 結納水引飾りを使ったリメイクアートパネル 3種
墨染めの楮紙に金沢本金箔、金樹脂でデザインしました。
大きな鳳凰や鶴の水引飾りも、十分に収まる幅広のリメイクパネルです。
※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介
T様のリメイク品は縦横自由に壁掛け可能なパネルで、水引飾りに取り付けたマグネットがパネル本体にくっつく「マグネットタイプ」になっています。自由に水引飾りの位置替え・取外しが可能な点がとても好評を頂いている仕様です。
デザインは決まった中から選ぶのではなく、ご要望に合わせてご提案させて頂くお客様オリジナルのものになります。もちろんこれまで製作したパネルのデザインからお選び頂く事も出来ますし、全体の雰囲気だけでもお伝え頂ければご提案可能です。
お預かりした水引飾りを、マグネットで取付出来るように加工致しました。
様々なアレンジを楽しみながら、お正月や季節の行事だけでなく、日常的にインテリアに取り入れられます。
T様、ご依頼頂き有難うございました。
「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
お客様のご要望やお持ちの水引飾りに応じた、完全オーダーメイドのリメイク品をお作りいたします。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの制作事例をご覧頂けます。
お問合せはフォーム、お電話、FAXから心よりお待ちしております。
コメント