関東地方にお住まいのお客様から「浅倉さんの創作和紙を、現物を見て購入出来る所はありますか?」と問い合わせ頂く事があります。
弊社でも創作和紙のネット販売は行っておりますが、様々なデザインから好みの一枚を選ぶ事は、なかなか時間がかかる事です。それが、初めてご検討される際だと尚更だと思います。
現物をご覧頂く事で、手触りや光に透かせた際の透明感を確認する事が出来る為、それだけイメージしやすくなります。そこで今回、東京で弊社の創作和紙のお取扱い店をご紹介致します。
全ての商品をお取扱い頂いているわけではありません。
詳しいお取扱い商品に関しては各店舗、もしくは弊社までお問合せください。
東京で弊社和紙を取り扱って頂いている店舗
小津和紙 さん/日本橋
小津和紙さんは江戸時代より続く老舗の和紙専門店。
弊社の創作和紙や染色和紙、和紙小物などを取り扱って頂いています。
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル
TEL:03-3662-1184
小津和紙さんのWEBサイト
伊東屋 さん(取扱いはG.Itoyaのみ)/銀座
様々な文具から和紙など、幅広く取り扱う文具専門店。
弊社の染色和紙を取り扱って頂いています。
〒104-0061
東京都中央区銀座2-7-15
TEL:03-3561-8311
伊東屋さんのWEBサイト
紙のたかむら さん/池袋
広々と見やすい店内で、和紙や洋紙を取り扱う専門店。
弊社の創作和紙を取り扱って頂いています。
〒170-0013 東京都豊島区池袋1-1-2
TEL:03-3971-7111
紙のたかむらさんのWEBサイト
弊社では、創作和紙を手作業で1つ1つ製作する強みを活かし、お店毎に異なるデザインをお取扱い頂いております。「どこに行っても同じものが売られている」という状態をさける事で、そこにしか無いデザインがあり、選ぶ楽しみを感じて頂けるようにさせて頂いております。
特に小津和紙さんでは「浅倉さんの和紙を見せて下さい」と来られるお客様がいらっしゃるそうなので、とても嬉しいです。ネットが普及して様々な和紙が簡単に画面上で見れるようになってきましたが、やはり直接見て触れる事が一番です。お近くの方は是非一度お立ち寄り下さいませ。
「 創作和紙デザインカタログ 」
弊社では創作和紙のデザインから製作まで一貫して行っております。
カタログページでは、代表的な加飾技法を使った創作和紙の数々を抜粋してご紹介しています。
創作和紙カタログページはこちら>
「 届いてすぐに飾れるアートパネル加工サービス 」
オンラインショップ内でお選び頂いた和紙を壁面パネルに加工するサービスを行っております。
ご自宅や店舗のインテリアとして、特別な空間を演出します。
詳しくはこちら>
「 ご質問・お問合せ 」
商品に関してのご質問やご相談など、お気軽にお問合せ下さい。
フォームやメール、お電話、ファックスでも受付ております。
お問合せページはこちら>
コメント