MENU
オンラインショップWashiあさくらバナー
カテゴリー
アーカイブ
石川県金沢市にある和紙専門店「紙あさくら」の公式ブログです。暮らしを彩る様々な和紙インテリアや制作事例などを発信しています。

置き型飾りとの組み合わせ-結納水引飾りのリメイクパネル|京都府M様

  • URLをコピーしました!

結納リメイク商品をブログ掲載してから、ブログのアクセス件数やお問合せが急激に伸びています。
なにより嬉しい事は、事例を見てお問合せ頂いた方から「感激しました」とおっしゃって頂けた事です。

せっかく立派な水引飾り、日常でも楽しめるようにしたいですよね。
結納品の水引飾りをどうしようとお考えの方が多い中で、弊社では一般的なリメイク品ではなく

  • 現代の住宅にも合うデザイン、サイズ感
  • 飾るだけではなく、気分でレイアウトを変えられる自由度の高さ

といった特徴のあるリメイク品をご提案・制作しています。
そしてなにより「わ~キレイ!」と感じて頂けるようなリメイク品をお作りし、思い入れのある結納品を末永く大切にして頂きたいとの想いがあります。

今回は、京都府のM様からご依頼頂いた「結納水引リメイクパネル」事例をご紹介いたします。
当初、一般的な羽子板でのリメイクをお考えだったM様。そんな時に弊社ブログでリメイクパネル事例をご覧になり「これならば皆(新婚夫婦、ご両家)に喜んで貰える」と思われ、ご連絡とお手紙まで頂きました。

結納品をお預かりし、実際に飾られる場所やご要望を反映させて仕様のご提案・制作を進めていきました。

目次

M様オリジナル 結納水引リメイクパネル 3種

水引飾りの華やかさを生かした結納水引リメイクパネルです。
寸法:W130mm×H550mm×T19mm

墨染め楮紙をベースに金沢本金粉や洋銀箔、立体的な金樹脂ラインでデザインを施しました。
全てご要望をもとに新たに企画した、M様オリジナルのデザインです。

水引飾りを外してもインテリアパネルとしてお使い頂けます(結納水引リメイクパネル)

水引飾りを全て取り外すと上記写真のようになります。
パネルに水引飾りを自由に位置替え・脱着が出来るマグネットタイプになっています。

※パーツ脱着 参考動画(Vimeo): 結納水引リメイクパネル マグネット取付け紹介

実際に水引飾りを「気分や季節によって位置換えしたい」というご要望はかなりあります。
マグネット取付タイプは、この様に自分スタイルで楽しめることが喜ばれています。
もし位置を一度決めて動かしたくないというお客様には、固定式もお選び頂けます。

横で飾られてもキレイです(結納水引リメイクパネル)
横向き設置時

パネルは縦型、横型どちらでもかけて頂く事が可能です。
置き形の水引飾りは非常に立派なので、このまま使用して一緒に飾って頂けるように考えました。

縦で飾られてもキレイです(結納水引リメイクパネル)
縦向き設置時

お預かりする結納水引飾りも、全て無理にリメイクするのではありません。
ご要望やアレンジのしやすさなどを考慮し、あえてそのまま利用することもあります。

大切な結納水引飾りですので、リメイクを依頼するにあたって不安なお客様もおられるかと思います。
ご不明な点やお悩み等が御座いましたら、どのような事でもお聞かせ頂けましたら幸いです。
喜んでご説明させて頂きます。

M様からは納品後もお礼のお言葉を頂きました。
ご依頼頂きましたM様、誠に有難う御座いました。

「結納品の水引飾りを素敵なインテリアアイテムにリメイクしませんか?」
お客様のご要望やお持ちの水引飾りに応じた、完全オーダーメイドのリメイク品をお作りいたします。
結納水引リメイクの専用ページで、リメイク品の特徴やこれまでの制作事例をご覧頂けます。

お問合せはフォーム、お電話、FAXから心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次