第45回店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2016」が3月8日(火)~11日(金)の4日間開催されました。期間中、弊社展示ブースへ多くの方々に足をお運び頂きましたこと、改めて御礼申し上げます。
今回は、和紙の建築内装材をお探しの方々に、弊社オリジナルの創作デザイン和紙のご案内をさせて頂きました。部分的に壁紙として取り入れることで、特別な空間を演出できます。
こちらは漆と珪藻土を使った加飾和紙と、墨染め和紙を組み合わせたアートパネル。
足を止めて見入って頂ける方も多くいらっしゃって、とてもありがたかったです。
弊社のある石川県金沢市本社には、ショールームもございます。
ショールームには、今回展示されていた以外のアイテムも多数ご覧頂くことができますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。そのほか商品に関してご不明なことが御座いましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。
ABOUT US「浅倉紙業について」 | 生活と和紙、その新しい提案
私たち浅倉紙業株式会社は明治30年(1897年)の創業以来、和紙の産地問屋として全国各地の和紙を取り扱ってまいりました。現在では、自社工房で製作するオリジナルの創作・…
来月からは石川県伝統産業工芸館で、今回出品した製品を使った企画展「伝統工芸×建築内装 いしかわの伝統工芸の可能性」が予定されています。詳細が分かりましたらブログでもお知らせします。
追記:
石川県伝統産業工芸館での企画展が5月18日(水)まで開催されています。
企画展「伝統工芸 建築内装 いしかわの伝統工芸の可能性」 | 生活と和紙、その新しい提案
こちらのイベントは終了致しました。 兼六園に隣接する石川県立伝統産業工芸館で企画展「伝統工芸×建築内装 いしかわの伝統工芸の可能性」が5月18日(水)まで開催されてい…
翌年も店舗総合見本市「JAPAN SHOP」に出展しました。
Japan Shop 2017 ご来場のお礼(創作和紙アートパネル) | 生活と和紙、その新しい提案
店舗総合見本市「Japan Shop 2017」も、盛況のうちに開催終了となりました。お忙しい中お立ち寄り頂きました皆様、誠に有難うございました。弊社では漆、珪藻土、染料、樹…
「 ご質問・お問合せ 」
商品に関するご質問やご相談など、お気軽にお問合せください。
フォームやメール、お電話、ファックスでも受付ております。
お問合せページはこちら>
コメント